
設計とは、気持ちがいい場所を考えることだと思っています。 | |
せっかくの建築。四季を通して快適に過ごしたいと思いませんか? | |
そう思ったとき、断熱性能の数値というのはとても大切なことですが、合わせて、自然の光や風を感じることができる建築をつくれたら、暮らしや働き方はもっと豊かにできると考えています。そのために、光や風、緑といった外にあるいいものを如何に建築へ取り入れるかを常に考え設計をしています。 | |
建築家の仕事とは、社会の命題を念頭に、敷地のもつ特性を探りながらクライアントの絡み合った思いを紐解き、断続的なイメージを整理することです。丁寧に検討を重ねることで、クライアントにとってお気に入りの場所をつくりたいと考えています。 | |
清建築設計室では、クライアント一人一人に思いを巡らせ、流行に左右されない芯の強い空間を追い求めながら、日々建築と向き合っています。 | |
誠実に向き合い、ひたむきに挑む。 | |
このことを大切に、佇まいのいい、長く使い続けることのできる建築を、お客様と一緒につくっていきたいと思います。 | |
代表 清 利幸 | |
一級建築士 | |
日本建築家協会(JIA)登録建築家 | |
福祉住環境コーディネーター2級 | |
日本建築家協会(JIA)会員 | |
福島県建築士会会員 | |
日本サッカー協会(JFA)公認D級指導者 | |
経歴 | |
静岡生まれの静岡育ちで、高校まではサッカーに明け暮れる日々を過ごしていました。進学にともない福島に来て、現在は建築と子育てに奮闘する毎日です。家族は奥さんと子供2人。趣味はランニングとサッカーです。 | |
1978年 | 静岡県富士市生まれ |
2004年 | 日本大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了 |
2009年 | 一級建築士事務所清建築設計室設立 |
受賞・掲載 | |
・親世帯・子世帯が、互いに心地よく生活する「二世帯住宅特集」 KLASIC | |
・これぞ匠の技!変形敷地・旗竿地特集 KLASIC | |
・完全同居型の二世帯住宅にする前に知っておきたい6つのこと homify Japan | |
・懐かしさと現代性が息づく福島の家13選 Houzz Japan | |
・今週のベスト5アイデアブック(6月3日) homify Japan | |
・ベランダとバルコニーの違いとは? homify Japan | |
・今週のベスト5アイデアブック(4月8日) homify Japan | |
・完全同居型の二世帯住宅をせいこうさせるためのポイントまとめ homify Japan | |
・安積平野に建つ大きなバルコニーのある木の家 homify Japan | |
・完全同居型の二世帯住宅のメリット・デメリットまとめ homify Japan | |
・ベランダ屋根デザインの選び方 homify Japan | |
・LIXILメンバーズコンテスト2016 敢闘賞 | |